化粧柱の塗装
こんばんは、慶です。
長久手市の現場の塗装工事が始まりました。
写真はリビングとキッチンの間にある化粧柱です。
こちらにも塗装がされ、現場に華やかさが加えられてきました。
これからはどんどん進んでいきます。
完成が楽しみです。
こんばんは、慶です。
今週の月曜日から三日間お盆休みをいただいておりました。
その休暇を利用して香川県の豊島に行き、豊島美術館を見にいってきました。
この美術館は、「建築家 西沢立衛」と「芸術家 内藤礼」の作品で建築とアート作品が一体となっています。
美術館そのものがアート作品なのです。
エントランスはこのような感じです
こちらは作品内へのエントランス
内部は撮影禁止となっておりまして、写真はありません。
とても素晴らしい作品でまた行きたいと思いました。
是非体感して頂きたいです。
朝から長久手の現場で打合せ。
今日はまだ、いつもより暑さ緩い様に感じた。
朝一番の打合せだったせいかな。
ようやく階段がつきました。なかなか大工工事が終わらない。
大工さんお盆休み返上でお仕事。ありがとうございます。
階段横のルーバー窓のハンドル、踏み板とギリギリの関係。
現場で打ち合わせたギリギリの納まり。大工さんお見事!
帰りにいつも気になっていた。中華そばのお店でランチ。
いつも沢山人が外にならんでいるお店!
お盆のせいか、空いている。この機会に行ってみた。
「中華そば新谷」
厚切りチャーシューが一押しらしい。
中華そば大盛り950円を注文。ちょっと高いな。
昔ながらの中華そばの味。あっさりスープで確かに美味しい。
厚切りチャーシューは3枚、厚さ13mmぐらい、かなり厚い。
味がしっかりしていて、本当に美味しい。
しかし、40代のおっさんにはちょっとくどい。
周りをみると、皆チャーシュー1枚と指定している。
標準が3枚なんだな。
大盛りも40代後半にはちょっと辛かったです。
もう1回行ってみたい美味しいお店でした。