fbpx
H建築スタジオ | 名古屋、愛知、岐阜、三重の東海圏で活動し注文住宅、新築、 リノベーションを手掛ける名古屋の設計事務所 | ブログ|H建築スタジオは愛知、岐阜、三重など東海圏で活動する名古屋市の一級建築士事務所です。お気軽にお問い合わせ下さい。
H建築スタジオは名古屋、愛知、岐阜、三重の東海圏で活動し注文住宅、新築、 リノベーションを手掛けている建築家 蛭川昭彦の設計事務所
BLOG,FACEBOOK,名古屋,愛知,岐阜,三重,東海,注文住宅,新築,リノベーション,設計事務所
1815
paged,page-template,page-template-blog-large-image-whole-post,page-template-blog-large-image-whole-post-php,page,page-id-1815,paged-32,page-paged-32,ajax_fade,page_not_loaded,,select-theme-ver-3.7.1,wpb-js-composer js-comp-ver-5.4.5,vc_responsive

松阪牛

こんばんわ、ケイです。

 

先日、実家のに帰った際に地元の特産物である松阪牛を食べてきました。

 

自分の中では、焼肉やステーキで食べるよりもすき焼きとして食べるのが一番好きです。

 

IMG_1713

 

この霜降りがなんとも言えません。

とても美味しく食べることができました。

 

次の日にはすき焼き丼としてお昼ご飯にもなりました。お昼から贅沢すぎる一品です。

 

松阪牛は「まつさかうし」と「まつさかぎゅう」の二通りの読み方があります。

僕自身は「まつさかぎゅう」と呼んで今日まできました。しかし調べてみるとどちらの読み方でも正解みたいなのですが、松阪牛協議会では「まつさかうし」として使っているみたいです。

 

松阪市長が会長となっているので、松阪市では「まつさかうし」が正解なのでしょう。

 

でも僕はこれからも「まつさかぎゅう」と言い続けますけどね。

Read More

キャンプ

こんばんは、サイトウです。

先週末、友人に誘われて福井県までキャンプに行ってきました。

日本海側で海が近いということもあり、風が強かったです。

でも夜は奇跡的に風がやみ、とても落ち着いたキャンプになりました。

 

ちなみに人生初のキャンプでした。

小学校のキャンプでは高熱を出し、中学校の野外学習では大雨になったのです。

アウトドアにハマってしまいそうです。

 

IMG_5089

Read More

安城市の住宅

こんばんは、サイトウです。

安城市の住宅が進んでいます。

バルコニーの手すりがつきました。

 

DSCN5597

 

木がふんだんに見えるお家となっています。

オープンハウスは12月12日(土)、13日(日)に行なう予定です。

ぜひ見に来てください。

Read More

ADVANCED STYLE

こんばんは、どうも風邪が治っていない気がするケイです。

 

相変わらずとずっと咳が出るので少々困っています、熱等の症状は治っているのですが、、、病院にまた行ってみた方がいいかもです。

 

 

今回はまた最近、見た映画を紹介したいと思います。

「ADVANCED STYLE」という映画です。

NYに住まわれている60歳以上の方のドキュメンタリーです。

 

poster2

 

僕はやはりドキュメンタリー映画が好きなようです。

 

この映画は60歳以上の方でファッションにこだわり続けている女性がフォーカスされています。

 

あるブロガーの男性がこの女性たちに街で声を掛け、ブログに掲載したことがきっかけで彼女たちは世界的にも有名になります。

 

いつまでも美にこだわり続け、新たなスタイルを求め続けている姿に尊敬し、また同時に自分もこのような生き方を目指したいと思いました。

 

 

是非よかったら見てください。

Read More

メガネ

こんばんは、サイトウです。

僕は普段コンタクトレンズを付けて、生活をしています。

夜、寝る前には眼鏡に変えるのですが、

その眼鏡が11年前の物で見えにくくなっています。

 

そこで新しい眼鏡を作りに行くと、こんなクッキーもらいました。

心躍りました。

 

P1050329

Read More

シゲキックス

こんばんは、ケイです。

 

今日ニュースで、エナジードリンクの「レッドブル」を短時間で過剰摂取し亡くなられた方が出たと見ました。

アメリカの方で710ml入りのレッドブルを18時間で24本も飲んだみたいなのですが、

それにしても眠気覚ましなどでレッドブルをよく飲むので少し怖くなりました。

何事も過剰は良くないということですね。

 

image1

 

この写真は、先日友人においしいと紹介され購入したシゲキックスのスーパーコーラ味です。

久しぶりにシゲキックスを食べました、味もおいしいのですが眠気覚ましにちょうど良く眠気がなくなります。

 

しばらくはレッドブルを控えてシゲキックスを眠気覚ましにしようと思いました

 

是非機会があれば食べてみてください。

Read More

安城市の住宅

こんばんは、サイトウです。

安城市の住宅が進んでいます。

完成は12月上旬です。

 

DSCN5564

 

階段の工事中です。

斜めの物はササラ桁などと言われています。

奥のササラ桁は壁の中に隠れて見えなくなくりますが、

手前の物は化粧(現し)にします。

完成まであと少しですが、大工さんお願いします。

Read More

クラッシック

こんばんは、ケイです。

 

前回のブログでは秋ということで食事が良く進むとお話ししたのですが、日に日に寒くなってきているので冬に近づいてきていると実感しています。季節の境目はどちらなのかよくわからなくなります。

 

日本の四季の中では、自分は冬が一番好きなのです。

 

理由は色々とあるのですが、暑いより寒い方が好きっていうのは大きいです。

 

理由の一つとして音楽もあります。夏の曲を聴くより冬の曲の方が好きですね。

こう冬が近づいてくることによって、聴きたい曲が浮かんでくるのですが特に好きなのは、

 

アントニオ・ヴィヴァルディの四季の中の冬が好きです。

 

普段、クラッシックはほとんど皆無と言っていいほど聴きません…

それでものこの「冬」という曲は冬になれば聴きます。

 

ただ少し暗い曲なので、好みは分かれるとは思いますが是非機会があれば聴いて下さい。

 

 

Read More

運動不足解消!!!

こんばんは、ケイです。

 

11月に入り、日に日に寒くなってきています。

食欲の秋ということもあり、食べるものがおいしい季節ですね。

 

先日、風邪をひいたと言いましたがこれが思った以上に長引いております。症状はだいぶ和らいできたので生活に支障を及ぼす程ではないのですが、鼻水と咳だけは全然治りません。

 

病院にも行き、処方箋も受けたのですが…やはり体力の衰退なのでしょうか…

 

体力が衰退してきたこともあったので最近では、事務所にある筋力トレーニンググッズで運動をしております。

最初は痩せることが目的だったのですが、いい運動となるので続いております。

 

IMG_1695

 

このローラーがついたものですが、膝をついて両手でハンドルを持って前後に動かすだけの単純な動作だけなのにすごく難しいです。

 

お腹周りの筋肉を痛めつけてくれるのですが、最初は5回でも限界をむかえてました。

最近ではやっと15回まで回数を増やすことができましたが、けっこうな運動です。

 

その横の取っ手のようなハンドル、こいつを地面に置きハンドルを持って腕立て伏せをするのですが、手を地面に直接ついてする腕立て伏せに比べてかなりの難易度です。

最初から10回はなんとかできたのですが、未だに10回以上できてないです。

 

がんばって継続していき体力をつけるようにします。

Read More