工務店やハウスメーカーに依頼すれば設計料がかからないのに、建築家に依頼すると設計・監理料が必要となり費用が余分に掛かってしまうと思っている人が多いかと思いますがそれは違います。
工務店やハウスメーカーの場合でもそれらは含まれています。建築家の場合、設計・監理料を建築工事料と別に提示し、別に契約を交わすというケースが多い為、余分に掛かっていると思い込んでしまっている人が多いようです。
工務店やハウスメーカーに依頼すれば設計料がかからないのに、建築家に依頼すると設計・監理料が必要となり費用が余分に掛かってしまうと思っている人が多いかと思いますがそれは違います。
工務店やハウスメーカーの場合でもそれらは含まれています。建築家の場合、設計・監理料を建築工事料と別に提示し、別に契約を交わすというケースが多い為、余分に掛かっていると思い込んでしまっている人が多いようです。
『建物を建てる』という基本の考えについて、ハウスメーカーでは、家(建物)を「商品」として考えています。「商品」ということは、少しでも多くの利益・利潤の追求が最も大切な事です。
建築家は、家(建物)を「作品」として考えています。お客様と一緒に、世界に一つのお客様のライフスタイルに合った建物を追及していきます。
まず、設計とはお客様のご要望やライフスタイルを確認し、予算内にコストを納め敷地や周囲の環境に合ったお住まいをつくることです。
監理とは、実際に工事がはじまってから現場に出向き、工事が設計図通りに行われているかどうかを設計事務所が現場にて確認・検査する業務のことを言います。専門家がチェックを行うので、一般の人ではわからない部分にもチェックが入り、安心して家づくりをお任せいただけます。
※設計・監理費用に含まれないもの
確認申請・中間検査・完了検査手数料、その他申請業務費用、地盤調査費用、登記等に関わる費用、保険費用等
敷地が決まっている場合は、その資料等をご準備頂けると助かります。それ以外は、特にご準備頂くものはございません。
プランの作成時には、家づくりについて考えていること、趣味やライフスタイル等についてお聞かせ下さい。
何気ない会話の中にこそ、設計の大きなヒントがあることが多いのです。
計画中は何度でもやり直しします。
しかし、実際に設計後の修正については変更料が発生します。工事後になれば工事請負金額の変更にもなります。また、金額以外にもやり直しを行うことで、時間的なロスも発生します。
基本設計の段階で疑問があれば確認を行い、細かい点まできっちりと打合せを行い、納得のいくプランにしましょう。
いくつかの物件は、お施主様と調整により見学が可能ですので、まずはご相談ください。
耐震等級3(国土交通省が2000年に定めた、住宅性能表示制度における耐震性能の最高等級)を目指し、構造の専門家に依頼しております。
ローコストからハイグレードまで、自由な設計が可能です。
デザイン面・機能面・コスト面、全てに対しご満足頂けるものをご提案致します。
お客様との打合せでご要望などをヒアリングさせていただき、そこから2,3週間でプランを提案させていただきます。
平面図、立面図、パースなどを実際にお見せしてひとつひとつプレゼンさせていただきます。
建築家によって違いはありますが、基本的にはどこでもお伺いします。ただし、遠方のお客様の場合は、設計料とは別に交通費を実費分のみいただいております。
詳細につきましては、お気軽にお問い合せください。
現地調査は実際に敷地に出向き、周辺の環境などを読み取りプランを考える上での環境面での考慮しなければならない点を調査します。
敷地調査は用途地域、けんぺい率、容積率や各種制限の有無など、地域の市役所、町村役場、土木事務所の都市計画課へ問い合わせを行い確認します。
地盤調査は、戸建て住宅ではスウェーデンサウンディング試験と言い、土地表層部の地耐力を調べる検査が一般的に行われています。
最初のご相談のタイミングでは、お客様のご要望や敷地の状況などを説明することと、建築家の人柄や作風を知ることになり、料金の発生はいたしませんが、ヒアリングを終えて、建築家がプランをつくったり、現地調査、敷地調査などを行う段階では費用が発生します。
たとえば、ご要望をお聞きしてプランの提案となると5万円いただいております。その後、契約して頂くと5万円は設計監理費用に充当します。
工務店に直接依頼されるケースもあるかとは思います。(ハウスメーカーさんのように設計・監理・工事一貫)その場合は、工事を行っている工務店に所属する設計担当者が自分の会社の工事を監理します。(現場監督的な管理とは別の仕事です)
工務店に所属している人が、設計の資格(更新制)の建築士免許を持っている場合は別ですが、そうでない場合は、設計・監理は建築設計事務所が設計を行っています。
そういった建築家もいるということは否定しませんが、私どもはお客様との打合せを重ね、一緒になって建物を作ることを重視しています。
お客様の意向を無視した建物をご提案することはありません。棚などの細かいところまで一緒に設計を行い、建物を作りあげていきます。
建築家から、アフターメンテナンスについてアピールがない為か、アフターメンテナンスが無いのか不安になる方も多いようです。
アピールが無いのはアフターメンテナンスが当たり前という前提となり、施工業者と共に対応するシステムを建築家達が構築しています。
工事の規模や工法などの実績を考慮し、さらに工事費の透明性を高める意味も含め、複数の工務店による相見積りで工事業者の選定を行っています。
お知り合いの業者にお願いしたい場合でも、柔軟に対応させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
建築家との家づくりは、お客様の好みからライフスタイルにいたるまで、細かいヒアリングを行うので時間が掛かるのは確かです。これは、予算と好みに応じてプラン・素材・設備など、その1つ1つを検討し選択しますのでハウスメーカーなどと異なり時間は掛かります。
しかし、自分のこだわりを詰め込みながら家づくりが出来るという醍醐味があります。
期間に関してはケースによって異なりますが、新築の場合、設計から竣工まで約8~10ヶ月くらいに掛かります。
リフォームの場合は、設計から施工まで約4~5ヶ月くらい掛かります。お客様のご都合に応じて打ち合わせを重ねてすすめていきます。
もちろん可能です。
敷地には、様々な法規制が掛かっており、敷地を実際に見るだけでは解らない事が沢山あります。用途地域・道路の巾・方位・近隣状況・水道+下水のインフラ等、建物の計画や工事金額を大きく左右します。
また、最初に住宅への希望や要望をお聞かせいただくことで、その希望に適した理想の土地探しをアドバイスすることもできます。
土地購入を迷われている場合、実際に土地を見に行き、周りの環境など諸条件を加味してアドバイスさせて頂くこともできます。まずはご相談ください。