fbpx
H建築スタジオ | 名古屋、愛知、岐阜、三重の東海圏で活動し注文住宅、新築、 リノベーションを手掛ける名古屋の設計事務所 | 02.Matoba
70
archive,paged,category,category-02-matoba,category-70,paged-16,category-paged-16,ajax_fade,page_not_loaded,,select-theme-ver-3.7.1,wpb-js-composer js-comp-ver-5.4.5,vc_responsive

照明

こんばんは。 ここのところ展示会へ行く機会が多いため、展示会紹介ブログとなっております、マトバです。 ここまで書くともう皆さま察して頂いていると思いますが、本日も展示会へ行ってきました。 今回は照明の展示会でした。 様々な照明の新作やコンセプト展示もありましたが、 個人的には調光がもうすぐ当たり前になってくるのかなと感じる商品が多かったことです。 調光できる照明は前からいろいろ出ていましたが、たとえば寝室。 普段はダウンライトですが寝るときは天井面がほんのり明るくできるという ニーズに合わせて細かくシーンを変えていける照明があったのを見て、 今後、部屋全体や家全体を一日の流れに合わせて一番最適な明るさや色を コーディネートできていくのではないかと感じた次第です。   個人的なことですが、不覚にも電気を消し忘れて寝てしまうことがあるため 寝息を立てたら電気が消える照明器具が欲しいと思うこのごろです。 ものぐさですみません。...

Read More

先日オープンしたショールームへ見学に行ってきました

おはようございます。マトバです。 先日、弊社が設計をした住宅設備(キッチンやお風呂、トイレなど)やフローリング、ドアなど、 住宅全般のショールームが可児市にオープンしました。 折角の機会ということで見学をさせて頂きました。   入って直ぐ受付があり、 受付の両側に展示ブースがありこのような感じにコーディネートされています。 キッチンだけでなく、ユニットバスの展示ブースやドア、床材のブースもあります。 一度に様々な設備や仕上げが見れるのはいろいろ移動をしなくても済むので便利だと思います。 可児市や近辺にお住まいの方で住宅の新築やリフォームを考えていらっしゃるようでしたら こちらのショールームへ行かれてみてはいかがでしょうか。   外観は色の違う3色のガルバリウム鋼板をランダムに貼ったデザインになっています。 夜になるとブルーとオレンジのラインが光るのですが、今回はそこまで見ることはできませんでした。...

Read More

今日はタイルの新作発表会へ行ってきました

こんばんは。マトバです。 先週のブログに引き続き、今週もタイルのブログです。 今日は先週とは別メーカーさんのタイルの発表会へ行ってきました。 タイルが段々と大きく薄くなっているようで、今回は2m近いものもありました。   他に昭和レトロな二丁掛けのタイルもあり、空間が柔らかくやさしい感じになりそうです。   もし機会があればいろいろご提案したいものがありました。...

Read More

近くにショールームがオープンされたので見に行ってきました

こんばんは。マトバです。 今日、事務所のすぐ近くにタイルメーカーさんがショールームを全面オープンされたとのことで、所長と見に行ってきました。 10階建の各フロアにそれぞれ建材がテーマごとに展示してあり見応えがありました。 カタログでは分からない質感や正確な色見をすぐ見に行けるのはありがたいですね。   他にも近くにショールームがいろいろありますので、弊社の事務所で打合せ → ショールームで現物確認 ということもできます。 建材を見に行ったついでに弊社で簡単に打合せにといったこともできますので、お気軽にお越し下さい。   ちなみに今日拝見したショールームはこのような感じです。 ...

Read More

パンかおにぎりか

こんばんは。マトバです。 先日所内でお昼にコンビニで買うとしたらパンかおにぎりかどっち? という話になりました。 自分はおにぎり派だったのですが、おにぎりよりパンの方が容量が多い。 という意見があり、なるほどな~と納得してしまいました。   納得した割に、結局昼は米を食べています。 みなさんはお昼ご飯のこだわりは何かありますでしょうか。...

Read More

耳が詰まりました

こんばんは。マトバです。 5月の暑さから一転6月は比較的涼しい日が続いていますね。 先日、部屋の中に熱気がこもっていたため窓を開けて換気をしていて、あろうことかそのまま寝てしまいました。 おかげで次の日から喉の痛みと、鼻詰まりと耳が詰まる三重苦におちいる羽目に。 耳が詰まっているので電話で「電気」と「便器」を聞き間違える始末。   意外とこの時期に体調を崩される方も多いそうですので、お気をつけ下さい。...

Read More

蒸っと

こんばんは。マトバです。 最近むしっとしてきましたね。 先日家に帰ったら部屋が熱気に包まれていたので扇風機で撹拌していたのですが、 そのまま寝てしまいました...。 扇風機が体に当たり続けると本当に寝た気がしないくらい疲れがとれないので注意ですね。...

Read More

お久しぶりです

こんにちは。マトバです。 ご無沙汰しておりました。 いろいろと書くことはあるのですが、今回は最近のマイブームを。   自分は肩こりはあまりならないのですが、代わりに背中と足の裏がよく凝るのです。 足の裏が凝るって・・・と思われますよね。自分でもこれが凝りなの何なのかいまいち分かっておりません。 (そもそも足の裏って凝るのでしょうか。) 軽い痛みのような、疲労がたまった時の体の重いものが足裏に集中したような、そんな感じです。   そんな自分への救世主がH建築スタジオにはあったのです。 それがこの足つぼマットです。 痛い時や、気晴らしをしたい時に乗っていますが、痛みが治るような治らないような すっきりするようなしないような、という感じで確実に効いているかわかりませんが、 踏んだ痛みで気分のリセットはできているので気分転換はできていると思います。   とブログを書きながら、足つぼマットをふみふみしているマトバでした。    ...

Read More

名古屋シティマラソンに出ました

こんばんは。マトバです。 昨日、所長と2人で名古屋シティマラソンに出てきました。 タイムは2人とも1時間弱と言ったところでした。 もうちょっといいタイムを狙っていたのですが、ふがいないです。   ですがやはり大会は楽しいですね。 たくさんの人達と街中(しかも車道)を走る、という非日常は心躍るものがあります。 街頭で応援してくださった方、ボランティアの方ありがとうございます。 また来年もでたいな~。...

Read More

春ですね

こんにちは。マトバです。 今日、近所で沈丁花の香りがしました。春ですね。 個人的に春だな、と感じるものが2つありまして 一つは沈丁花 もう一つはハクモクレンの花です。   ハクモクレンの花は近所に並木道があるので、その花が咲くのを見て 本格的に春が来たことを感じます。 桜よりなぜかハクモクレンのほうに春を感じるのは自分ながら不思議です。   気温も上がってきて少しだけ過ごしやすくなってきていると思いますが、 皆さんはもう春は感じていますでしょうか。    ...

Read More