fbpx
H建築スタジオ | 名古屋、愛知、岐阜、三重の東海圏で活動し注文住宅、新築、 リノベーションを手掛ける名古屋の設計事務所 | matoba
9
archive,paged,author,author-matoba,author-9,paged-14,author-paged-14,ajax_fade,page_not_loaded,,select-theme-ver-3.7.1,wpb-js-composer js-comp-ver-5.4.5,vc_responsive

現場が進行しています

こんにちは。マトバです。 現在進行中の現場の内装の塗装が始まりました。 ボードや棚が付いてこれから仕上げに入っていきます。 壁の中心にある出っ張りは壁掛けテレビ用の金具を取り付ける部分です。 なぜ出っ張っているかは仕上げが終わった時までお待ちください。...

Read More

イベント告知です

こんにちは。マトバです。 前回のワイズカーサさんでのイベントにお越しいただいた皆様、ありがとうございます。 2月17日(土)、18日(日)とイベントを行いますのでお知らせです。 今回のイベントは「アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(ASJ)」主催の住宅展です。 場所は鈴鹿市ですので三重県にお住まいの方や、遊びに行くついでにお越しいただければと思います。 ちなみにパネルというか厚紙を垂れ幕のようにして展示するのですが、 事務所で試しに飾ってみた写真がこちらです。 なかなかの迫力ですので是非見てみて下さい。...

Read More

外壁塗装が終わりました

こんにちは。マトバです。 今進んでいる現場で外壁の塗装が終わりました。 記録的な低温の中、職人さんが頑張って塗装して頂きました。 塗装が終わって少しすると足場が外れます。 CGや模型で全体の雰囲気は分かっているのですが、足場が外れて外観を見渡すといつも感動します。 また足場が外れたら写真をアップしたいと思います。  ...

Read More

イベントの告知です

こんにちは。マトバです。 弊社も含め建築家が合同でイベントを行います。 インテリアショップさんと共同で家具と建築のコラボレーションしたイベントです。 タイトルは 建築家 イエ展 in YAMATOYA Y'S CASA(家具からはじまる住まいづくり) 」 日々の生活とは切り離せない家具。 リビングの家具が決まればリビングでの家族の過ごし方が決まります。 過ごし方が決まれば間取りやインテリアが決まります。   「家具からはじまる住まいづくり」を建築家とYAMATOYA Y'S CASAがお手伝い致します! 建築家と一緒にお気に入りの家具を探しながら、理想の住まいをカタチにしていきましょう! 本格的に住まいを考えている方、まだ先だけど話を聞いてみたいという方、ちょっと興味がある方。 この期間に是非ご来店下さい! 「建築家 イエ展 in YAMATOYA Y'S CASA(家具からはじまる住まいづくり) 」   ‪1月27日(土)~28日(日) 10時~18時 会場:YAMATOYA Y'S CASA 北名古屋市徳重大日1 電話:‪0120-04-8018   http://www.e-yamatoya.com/ 是非遊びにきてください。...

Read More

雪と寒波

こんにちは。マトバです。 全国的に大寒波で記録的な低温だそうですね。 事務所のある名古屋も、昨日はまだまだ晴れてるなと思って少し作業をしていたら 外は吹雪で一面真っ白になっていた次第です。 そして今日の寒波で事務所の前の道路は一部凍ったままのところがあります。 まだまだ寒さが続くそうですので体調崩されないようお気をつけ下さい。...

Read More

今年もよろしくお願いします

こんばんは。マトバです。 年明けの現場へ行ってきました。 内部のボードを貼っているので大分、室内の雰囲気が分かるようになりました。 まだまだ工事はこれからのことが多いですが、無事お客様に引き渡せるよう頑張ります。 今年もH建築スタジオとこのブログをよろしくお願いします。...

Read More

年末のご挨拶

こんにちは。マトバです。 今日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか。 弊社も同じく仕事納めで大掃除を行っています。 掃除していると懐かしい資料が出てきて思い出に浸ってしまい 掃除が全然進まないことがありますよね(自分だけかもしれません。) なのでその対策として ・資料は定期的に捨てる ・使わないかもしれないBOXに入れておいて大掃除まで使わなければ捨てる という方法で今年の大掃除をスムーズに乗り切っております。 写真は現在進行中の物件です。 外壁を張っていますので、だいぶ外観の雰囲気が分かりやすくなってきました。 寒い中職人さんが一生懸命張って頂いています。 完成が今から楽しみです。   なお弊社の休みですが 12/29(金)~1/4(木)となります。 細々としたブログでしたが1年間読んで頂いてありがとうございます。 また来年もよろしくお願い致します。...

Read More

大須のカフェがオープンしました

こんにちは。マトバです。 弊社で設計した大須のカフェが本日オープンしました。 既存のビルの一部分を大須の森というテーマでの改装です。 木板やイミテーショングリーンをふんだんに使い森の中にいるような空間に仕上げています。 木をかたどったパネルから漏れてくる光が木漏れ日のようでもあります。 塗装は弊社でも手伝いながらお施主さんがメインで塗っていますし、 お施主さんや所長が川へ流木を拾いに行ってそれを取り付けたり、 イミテーショングリーンを吊り下げたり、お施主さんも店舗の作り手として参加して頂いて出来た店舗です。 もし興味がある方は「大須の森カフェ コダマ」で検索してみてください。 お店のツイッターにいろいろ情報が書かれています。 ※店舗ができていく段階も見ることができます。   しかしここまで書いておいてなんなんですが、自分は塗装の手伝いを途中までしたまま完成をみていないんですよね。 早くお店に行ってこの目で見てみたいと思います。 その時はまた写真をブログにアップさせますね。   ちなみに写真の店舗サインは所長が夜な夜な針金で作っていました。  ...

Read More

たき火と焼き芋

こんにちは。マトバです。 先日友人と焼き芋をするついでに、友人宅の庭の選定された木を燃やしてたき火をしていました。 芋は農業をしている友人が育てたもので、種類がいろいろあるので食べ比べをしました。 種類によって甘さや歯ごたえが違いどれもおいしいのですが、 食べ慣れているせいか自分はやはり一般的な少し硬めのサツマイモが好きです。   焼き芋の後は、ひたすら木を燃やしてまして 火を見ると心が落ち着くというか和むせいか 結局半日くらい燃やし続けていたのではないでしょうか。   おかげで煙いぶされまくり、燻製のようになって帰宅した次第です。 (今でも少し灰か煙の臭いが染み付いております) ちなみにいろいろ写真を撮っておこうと思っていたのですが、 夢中になりすぎて一枚も撮影していませんでした。  ...

Read More

新しいカタログができました

こんばんは。マトバです。 このたびH建築スタジオのカタログが新しくなりました。 サイズをA4サイズにすることで写真や文章を見やすくして、 外観や内観などのこだわり所をデザインしたカタログとなっています。 興味があると思われた方!お送りいたします!   是非一読してみて下さい。  ...

Read More